
イギリスではあまり目玉焼きって食べないんだよ。
週末の朝食って言えば、
トーストの上にベーコンとポーチドエッグ
そして、ナイフとフォークでいただく
なるほどイギリス!
我が家の朝食は、子供たちも自分でシリアルやら、自分の食べたいものをパントリーから出して、さっさと学校に行っちゃうので、軽い朝食。
だから、週末は重い朝食を今でも作るよ。
重いって言うと、
ヨーグルトにフルーツをたっぷり入れてたもの。
写真のようなポーチドエッグとハッシュブラウンやらパンケーキ。。。。やら、
こんなの食べちゃうとお昼は全然お腹がすかないので、早めの夕食ってなることが多いのだ。
あはははは~効率悪いな?

ポーチドエッグは
沸騰したお湯に、お酢大さじ1を入れて、お湯をかき混ぜる
ぐるぐるとだよ
洗濯機の渦巻きのように
その中心に卵を落とす、すると渦巻きがきれいな卵の形を整えてくれる
卵を入れたら中火ね、あまりぐらぐらさせないでって
させるけど私。。。。
1個ずつ作るんだよ。それに、本当はもっと深い鍋で作るんだけど、私はいつもフライパンで作っちゃう。
これに4個の卵を落としていくよ(私とあんちゃんは1個ずつ、やんちゃ坊は2個食べる)
そんな1個ずつ、美しく作ってられませんよ~主婦は! ねっ

はーい
ここでワンポイント英会話!目玉焼きを注文するときは
サニーサイドアップかターンオーバーにするか聞かれるよ?
日本の目玉焼きはサニーサイドアップ。
どうしてかっていうとお日様(サニー)側(サイド)が上向いてる(アップ)だからだよ。
ターンオーバーは両面を焼いているの
ひっくり返して両方焼いてしまう感じ。固焼きだよ。

お友達キャンペーンもやっておりますので、どーぞ宜しくお願いします。ね宜しくね~。
☆今日も読みに来てくださって、ありがとう☆
↑
人気ブログランキング♪↑ ↑
レシピブログに♪↑
