これから、大人の遠足定例会にガンガン出席できるのがうれしいなぁ~。
まずは帰国1回目
しょこらちゃんCooちゃんお店を予約してくれた、
Mumちゃん北浜で待ち合わせして、10分ほど歩いて向かったのはイザイ
お店に飾ってあるお花も、すっごく素敵
白ワインと一緒にいただきました。
前菜 秋刀魚の炙りと焼き茄子 ホタテのソテー添え
お芋のスープ アイスクリームとキャラメルソース
じゃがいもと甘海老の炙り
牛頬肉の赤ワイン煮込みと季節の野菜添え
小菓子
丸ごと桃のコンポートとハチミツアイス
私は食べてないけど、ショコラガナッシュとバナナのキャラメリゼ 塩アイスクリーム

お料理の名前なんて、私が控えているはずがなく、
もちろん!しょこらちゃんから
ぱくりました。
大きな美しい写真はしょこらちゃんとcooちゃんところで見てください。
みんなはお芋のスープに甘いキャラメルアイスが入っていることに感激しておりました。
私もうまいうまいと一応言葉を合わせましたが、
この店で一押しだと思ったのは
頬肉の赤ワイン煮です。
ちょーーーーー絶品
もう、うっとりしながらいただきました。
皆さんもぜひこれ食べてみてけれ~。
まじ、うまいよ。
ただし、お店の方の接客態度とかもお値段のうちだと思っていらっしゃる方、どうでしょう?
長年サービス業を経験したので、点数が辛めになるからかしら?
NZのレストランはどこも店員さんの接客が素晴らしい。だから厳しく見ちゃうのか?
引っ越して、段ボールをテーブル代わりにしていたら
極貧生活のようで、心がささくれてしまいました。
予想以上に早く届いたダイニングセット

えっこんなにコンパクト?
2時間半ほど格闘して、やっと完成!!!!

椅子が1個足りませんが、作るのをギブアップ、
やんちゃ坊が学校から帰るまで、待ってよ~。
値段の割には大満足!
この椅子座り心地が良い!!!

お友達キャンペーンもやっておりますので、どーぞ宜しくお願いします。
留学123のフェイスブック作りました。いいね宜しくね~。
☆今日も読みに来てくださって、ありがとう☆
↑
人気ブログランキング♪↑ ↑
レシピブログに♪↑