【美肌効果】茎わかめのきんぴら
昨日に続き 茎わかめ茎わかめにはアルギン酸がすごいって昨日書いたけど、そうなの、コレステロールを体の外に出してくれる作用があるのね。フコイダンこれもすごいのよ。抗酸化作用があり、体の酸化を防ぎ、肌の老化を防ぐいいことづくめだから食べるしかないよね。今日は茎わかめのきんぴら、人参と組み合わせて、さらにパワーアップ!...
コレステロールを排除する 茎わかめのガーリック炒め
今が旬の茎わかめ実はわかめよりもすごいんです!(わかめもすごいけどね)老化の3大関心ごとである血管年齢、ストレスケア、ダイエットをクリアする優れモノなんです。茎わかめ100gあたりのカルシウム量は86mgで、葉わかめの約2倍量を含んでいると報告されています。 茎わかめのマグネシウム量は葉わかめの4倍弱、食物繊維は2倍弱この食物繊維ですが、腸内環境を整える、便秘改善、腸疾患の予防や改善、脂肪や糖の代謝の効果が期...
白桃と鯛のカルパッチョ
白桃の美味しい季節になりましたね~。でもって、刺身は食べたくないと口うるさいやんちゃ坊に、白桃と鯛でカルパッチョにしてみました。カルディーで買ったオリーブも加えてみたよ。NZではふつーにスーパーではかり売りしていたオリーブも近所のスーパーでは売っていない。涙。しかもNZでふつーの安い食材が日本じゃ高級品。涙。NZでもミスティーの毛は抜けてましたが、このところ、すごいんです。毛皮屋さんができるかも?クッシ...
白身魚のカフェ風フィッシュケイク
MMさんからリクエストがありましたので、旧ブログの記事をこちらに移しますね。フィッシュケーキといっても すり身じゃないよNZのレストランメニューに フィッシュケーキがあるのねそれがこんな感じ作り方も簡単だし おしゃれだよねーー (自分でゆーなって)白身魚 2切れぐらい 測ってないけど250gかな?卵 1個マヨネーズ 大さじ1ディジョンマスタード 小さじ1レモンの絞り汁 大さじ1お好きなハーブ(ねぎ、パセリ、バ...
サーモンマカロニドリア
やんちゃ坊にお誕生日何食べたい?と聞いたら、シーフードグラタンとのリクエストがあって、マカロニグラタン?それともドリア?と聞くとどっちも欲張りだなっでも、仕事が遅くなって疲れちゃってたし、お外ごはんにしてもらったから、今日こそは作らねばカレー味のチャーハンをつくって、角切りしたサーモンをさっと炒めて、茹でたパスタとホワイトソースとチーズをかけて、焼きました。お友達キャンペーンもやっておりますので、...
鍋の残り物はシーフードレッドカレーへ
前日の鍋に入れた材料を翌日に使い切りたいと思ったので、タイカレーレッドレッドガレーペーストとココナッツミルクさえ常備していればいいので、ちゃちゃちゃと出来て便利です。さわら、えび、厚揚げ、マイタケ、えのきだけ、ながねぎ、人参さすがにピーマンは鍋には入れてませんよ。明日も沢山の笑顔に囲まれますように、笑って笑って~。お友達キャンペーンもやっておりますので、どーぞ宜しくお願いします。ね宜しくね~。 ☆...
いかのガーリックパン粉焼き
義姉からいかをたくさんもらったので、お好み焼きにばっかりしていたら、日本のお好み焼きは美味しくないとブーイング!じゃー洋風にしてあげましょうね、お坊ちゃま。という事で、わたを出して、皮をむいて、輪切りにし、おろしにんにくと、パン粉と、塩、粗びき黒コショウを多めにふって、オーブンでさっと焼きました。ああぁあぁこれは、ニュージーランドの白ワインだろ!恋しいなぁ~。お友達キャンペーンもやっておりますので...
今年は秋が2回あるからね
「秋やね~」ってまだ暑いですけど。今年は秋が2回も来たので、これをゲットしましたのよ。ほっほっほっ~。我が家はテレビもソファーもありませんけど、ざるとボールは買いました。はい、これが食べたかったから!そうです。テレビでイケメンを見るよりも食い気が優っておりまする。熱いお湯をかけてから、膜がとれやすいのよん。さっきね、やんちゃ坊がお布団の上でお勉強中「ママ~でっかい虫がいるよ~」と呼ぶので、見に行っ...
このカテゴリーに該当する記事はありません。